茨城県藤代町大夫落水路の低質改善 |
目 的 |
: 川底に堆積したヘドロによる悪臭の発生を防止する。 |
実験方法 |
: 川底に木枠で4uに区切り実験区。対象区を設けました。 |
|
菌体投入日・投入量 平成12年 1月25日 1個 |
|
平成12年 2月22日 1個 |
1月25日、2月8日、2月22日、3月31日に両区のヘドロを採泥及び採水し、分析しました。 |
|
対象区のヘドロ(2月8日) |
|
|
|
実験区のヘドロ(2月8日) |
対照区に対する強熱減量、硫化物量について |
|
まとめ |
||||||||||||
実験結果に基づき固定化菌体を投入した結果以下の表のような結果が得られました。
以上の様に悪臭除去及び底質改善について十分な結果が得られました。
|
![]() |